今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
令和元年度 納税表彰式(2)
令和元年度 納税表彰式(1)
2020年春休み 国際交流事業のご案内
11/30土曜授業は芸術鑑賞会
11/26 朝のあいさつ運動・玄関周りの冬支度
11/25 非常災害時における集団下校班の確認
11/25 自主学習会
11/24 PTA学年対抗スポーツ大会
11/22 職場体験事後訪問
ラインズeライブラリアドバンス「家庭学習サービス」を活用していますか
各学年 2期末テスト範囲表
11/21 2-1理科授業
2年学年だより《第27号》発行
11/20 おはなし会
ほけんだより〜インフルエンザ特集〜
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
おはなし会 11月
11月20日(水)13時10分から図書館で、図書館補助員の森田さんによる「おはなし会」が行われます。本に興味ある人もない人も、大勢集まってきてください。
堀江中学校では、4年前から「おはなし会」という名称で、読み聞かせ活動を行っています。短時間なので主に絵本を読んでいただいていますが、たくさんある絵本から厳選されています。わずかな時間ですが、とても心温まるお話が聴けますので、是非図書室へ来てみましょう!
11/15 2年職場体験(13)
産経新聞社で作成した新聞が完成しました。記者となって自分で取材し原稿を作成しました。苦労はありましたが、自分の原稿がこのように活字になって新聞になるととっても達成感が味わえました。ご指導いただき、本当にありがとうございました!
産経新聞特別版(1)
産経新聞特別版(2)
産経新聞特別版(3)
11/15 2年職場体験(12)
動物医療センターでは、鶏肉を使ってメスを入れる練習や縫合の練習をしました。休憩中には猫と触れ合い、ほっこりとしました。西スポーツセンターでは、パソコンで事務作業をしたり掃除をしたりしました。
11/15 2年職場体験(11)
JR難波駅では、駅構内にて放送体験をしました。ドーム前千代崎ではお客様にあいさつをします。西区役所では無線の確認をしました。大阪西郵便局では郵便物の仕分けをしました。それぞれ貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
11/15 2年職場体験(10)
産経新聞社では、新聞づくりをしています。元編集長様に原稿の手直しをしていただいています。
5 / 86 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
371 | 昨日:455
今年度:4363
総数:875923
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/29
期末テスト(国・社) キャプテン会議
11/30
土曜授業(芸術鑑賞会)
12/2
全校集会 中央専門委員会 時間割変更【1限 火4 6限 火3】
12/3
6年生中学校体験(日吉小) 時間割変更【火1・2・3・4・5】 SC
12/4
生徒議会 平和学習6限目
<PTA他>PTA実行委員会
12/5
職員会議のため45分授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのおしらせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
全校生徒
税の作品集
小中高生海外短期研修
チャレンジホームステイ・イングリッシュキャンプ
土曜授業参観の案内(芸術鑑賞会)
パンフ外側
パンフ内側
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト