11月6日 1年生 英語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「Whose pet is this?」が教室中に飛び交っています。 生徒たちが描いた動物のイラストをシャッフルして配付し、本人にたどり着くために英語でコミュニケーションをとっています。 「No」「Yes,mine」など、英語がたくさんあふれています。 11月6日 2年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業用パソコンを活用して、インターネット検索でリアルタイムの天気図を示して教材にしています。 テレビで見る天気図を、自分で確かめて天気予報ができると学びが深まりますね。 11月6日 3年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 力の作用・反作用の学習で、台車を使って進む方向等を試しています。 何気ない日常の動きが、なぜ起こるのかの原理を知って、学びを深めていきます。 11月5日 2年生 ICT活用![]() ![]() ![]() ![]() 本校では、全ての普通教室に壁付けプロジェクタを設置しています。デジタル教科書や先生が作成した教材、資料集等の図写真や手元のプリント等のさまざまな用途で活用しています。生徒たちの学びの質が高まるよう、日頃から工夫して取り組んでいます。 11月5日 2年生 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 表現の意図と創造的な工夫、機能性と洗練された美しさとの調和などについて、独創的・総合的に考えることをねらいとしています。 |
|