6年生の授業− 調理実習2
どの班も茹でたジャガイモを食べやすい大きさに切って、玉ねぎやベーコンと一緒に炒めました。
塩、胡椒のシンプルな味付けでしたが、美味しくできあがりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の授業ー算数
1年生の算数では、広さの比べかたを考えました。
そのあと、じんとりゲームをして広さを比べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の授業ー算数
3年生の算数では、「円と球」について学習しています。
今日は、ボールのような丸い形について、調べました。 球などの立体について考えるときは、ICT機器を使うと効果的に学習できます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の授業ー調理実習1
6年生は調理実習で「ジャーマンポテト」を作っています。
調理の手順を考え、ゆでたり、炒めたりして、調理しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の授業ー国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、「意味をそえる言葉」について学習しました。 ICTを効果的に使って、前時に書いた黒板を写し、振り返りを行いました。 また、ペアでタブレットを使って、楽しく学習しました。 この授業を、学力向上指導員の先生に視察していただき、ご指導をいただきました。 |