【1年生】栄養指導

画像1 画像1
 姫島小学校から栄養教諭の小西先生をお迎えして、「たべもののはたらきをしろう」という学習を行いました。

 食べ物の役割によって、緑、赤、黄のグループに分類します。一例として今日の給食に使われている食材をみんなで分類すると、緑、赤、黄にバランスよく分類されていることに子どもたちは自分で気づいていました。健康な体を作るために好き嫌いなくバランスよく食べることが大切であることを知ることができた学習となりました。これから自分たちの食生活につなげてくれればと思います。


4年生 クリスマスリース作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月の玄関掲示にクリスマスリースを飾る予定です。ヒイラギの葉や、星、サンタクロース、プレゼントなどを作りました。来月懇談会に来られた際に、ご覧ください。

みんな遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 閉校まで4か月となりました。毎月第3金曜日に全校児童で遊ぶことになりました。第1回目はふえおにをしました。
 おにをかえながら3回しましたが、みんな元気よく走っていました。

6年生 音楽 リコーダー

画像1 画像1
 ソ#や高音を出すのに苦戦しながらも、グループで練習しています。教え合う活動も、継続して行っており、指摘するポイントが的確で、細やかになってきました。来週からは、パートを分けて練習していきます。

【1年生】さんすう「ひきざん」

 算数の教科書に25ページに載っている「おいこしゲーム」をしました。引き算の計算カードを引き、答えを言ってコマを進めて行きます。答えによって進めるマスが違うため、「答え9や!めっちゃ進める!」「あー、追いつかれそう。」と歓声を上げながらゲームを進めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 暖房開始
委員会活動
清掃強調週間
12/5 喫煙防止教室
移動図書館
12/6 読み聞かせ(低学年)

学校評価

学校だより

ほけんだより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校いじめ防止基本方針

教育目標

交通安全マップ