大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

5月22日(水)の給食

本日の献立は、コッペパン、ケチャップ煮、さんどまめのソテー、りんごのクラフティ、いちごジャム、牛乳です。

「さんどまめ」は、1年に三度とれることから「三度豆」と呼ばれるようになりました。ハウス栽培により1年間出荷されるようになりましたが、6月から9月にかけてが旬の食材です。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(火)の給食

本日の献立は、きびなごの天ぷら、若竹煮、豚汁、ごはん、牛乳、ソフト黒豆です。

今日は和食メニューです。

子どもたちは和食も大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ学習会

いよいよ中間テストが近づいてきました。

テスト前自主学習会が、明日から始まります。

ぜひご活用ください。
画像1 画像1

数学検定

本年度、第1回「数学検定」の申し込みが始まっています。

ぜひ、チャレンジしてください。
画像1 画像1

5月20日(月)の給食

本日の献立は、金時豆の中華おこわ、ツナと野菜のオイスターソース炒め、中華スープ、黒糖パン、牛乳です。

今日は中華メニューです。

金時豆の中華おこわも、ツナと野菜のオイスターソース炒めも、中華スープも、とても美味しいです。

プラスして黒糖パンでお腹いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
時間割変更など
12/2 45分授業1年 1限 火6
12/3 木の時間割5限まで
12/4 6限 木6
12/5 火の時間割
12/6 1年生 6限道徳
進路関係
12/3 第4回 実力テスト(国・英・社・数・理)
保健・健康教育関係
12/6 5・6限 2年生 性教育(ティーンズヘルスセミナー)
職員会議・研修会など
12/2 職員会議
講師養成講座現場実習(2日〜6日)