八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

体育大会に関するお知らせ

画像1 画像1
 5月29日(水)、いよいよ体育大会が2日後に迫りました。天候が心配されるところですが、今のところの予報ではくもりで気温もさほど暑くはならないとのこと。きっと、当日は体育大会日和に恵まれることと信じています。

 今日は6限に全学年での入場行進・開会式・ラジオ体操等の全体練習がおこなわれました。規律ある元気な行動をおこなうことができています。入場行進やラジオ体操も1つの「演技」です。心と身体の力が示されます。素晴らしいものにしたいです。

≪体育大会関係のご連絡≫
■30日(木)31日(金)は給食がありません。30日(木)は午後からの準備にあたる生徒のみ、31日(金)は全員、昼食を持参してください。
■31日(金)は、朝7時にこの学校ホームページおよび正門掲示で体育大会実施の有無をお知らせします。お電話での問い合わせはお控えください。
■6月3日(月)は調理校である玉川小学校の代休のため、6月4日(火)は体育大会予備日のため給食がありません。全員、昼食を持参してください。

明日は午前中は体育大会の予行、午後から体育大会の準備です。
保護者・地域の皆さま、ぜひ、体育大会にご来校ください。


2年生 体育大会得点板制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ体育大会です。2年生は、24日(金)テスト終了後、女子の学代が得点板を作成しました。ただの得点板かと思いきや、1組にはサッカーボールとPUMAのロゴ、2組には野球のバットとボール、3組にはトランペット、4組にはもちろん、定番のキティちゃんが描かれています。当日は気付きにくいであろう細かいところに、担任への心遣いが感じられる、心優しい4人の学代たちの素敵な“作品”です。本番では、この得点板にどんな数字が掲げられるのか、とても楽しみですね。どのクラスも全力を出し切れるように頑張ってください!

体育大会の全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨の為に体育館の中で全体練習です。

レースとレーンの確認をしました!

体育大会の練習 一年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の学年種目は玉入れです。

玉入れのカゴは何でしょうか!

体育大会の練習 二年生

画像1 画像1
2年生の学年種目は棒引きです!

熱戦が繰り広げられそうです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 生徒議会
12/6 職業講話1年(5・6限)
3年性教育(5・6限)