今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、たらのフライ、豚肉とあつあげの煮物、あっさりきゅうり、ごはん、牛乳でした。 給食のだしは、こんぶとかつおぶしからとっています。 今日の豚肉とあつあげの煮物、写真の大きなカマでつくっています。 おいしいだしと、大きなカマで、調理員さんの愛情たっぷりの給食です。 どんどん寒くなってきました。 体調をくずさないように、しっかり食べてほしいなと思います。 今日の給食![]() ![]() 今日の給食は、ほうれん草のグラタン、スープ煮、白桃(かんづめ)、コッペパン、バター、牛乳でした。 ほうれん草は、冬が旬(おいしくてたくさんとれる時期)の野菜です。 鉄分や、カロテンがたくさんふくまれています。 グラタンも、白桃もみんな大好き。 今日も給食、ごちそうさま。は、みんな早かったです。 今日の給食![]() ![]() 今日の給食は、学校給食献立コンクールの優秀賞作品です。 福島区野田小学校の去年の6年生の作品です。 献立のねらいは、「野菜をいっぱい使って、5.6時間目も勉強が、がんばれるような給食」です。 献立は、さけと小松菜のごはん、豚肉とれんこんの甘辛焼き、冬野菜のみそ汁、牛乳 でした。 混ぜご飯は、みんな大好き。 今日のごはんの残食は、ほとんどありませんでした。 また、みなさんも給食の献立、考えてみてくださいね。 |