4月25日(金)学習参観…13時50分 〜 14時35分  懇談会…14時40分 〜 15時15分  PTA総会…15時20分 〜 15時45分                  4月25日(金)学習参観…13時50分 〜 14時35分  懇談会…14時40分 〜 15時15分  PTA総会…15時20分 〜 15時45分

サツマイモ堀り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、春からがんばって水をやったり草を抜いたりして育てたサツマイモを掘りました。自分たちが思っているより、とっても大きいサツマイモが土の中から現れ、驚きの声と嬉しさの声がたくさん聞こえてきました。
片手にのるサイズから、両手でも収まらないほどの大きさのサツマイモがありました。
 このサツマイモを使って、おいもパーティーをしたいと思っています‼

授業力向上の研修(12月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の授業力向上の取り組みは、5年生の授業を研修の素材として実施しました。本校では、今年度は、国語の「物語文」を読み解くための授業の工夫や授業力のアップをめざして取り組んでいます。
 5年生の「注文の多い料理店」を題材に5年生が研究して公開授業してくれたものを、教員全員で参観し、放課後の討議会でより教材の深い理解や授業の仕掛けや工夫を話し合いながら、教員一人一人の授業力アップにつなげていく研修です。教員が授業力をつけることで、子どもたちに「いい授業」を提供できるように努めています。

大きなツリー  12月2日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年もあと一か月。早いものですね。
 本校の正門の玄関は、いつも季節の花でいっぱいです。学校に来た時にすぐに気持ちがなごむために管理作業員さんが地道に育ててくれています。
ということで、今月は、ちょっと趣向を変えて、クリスマスツリーが飾られています。
大きなクリスマスツリーを見て子供たちは、「わー」と歓声を上げていました。
 期末懇談会に来られた際には、そんなところも見てください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31