配布文書
配布文書一覧
ご家庭への配布物
1月11日 土曜授業(まなぶくんデー)のご案内
【6年生対象】卒業式に関してのお知らせとお願い
土曜授業のお知らせ
住之江だより
令和元(2019)年12月 住之江だより
学校評価
令和元(2019)年度『全国学力・学習状況調査』の結果(公表分析シート)
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長室より
最新の更新
PTAウィンターフェスティバル
昼休みの元気いっぱいの光景
大阪市学力経年調査
交通安全教室
児童朝会〜ピクトグラム表彰〜
土曜授業 保護者への引き渡し訓練
土曜授業 防災学習 1年生
土曜授業 防災学習 2年生
土曜授業 防災学習 3年生
土曜授業 防災学習 4年生
土曜授業 防災学習 5.6年生
PTA社会見学
交流給食2
交流給食1
4年生 理科室で実験
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月12日 引き渡し訓練について
本日、
10月12日の土曜授業で実施する引き渡し訓練についてのご案内
を配布致しました。
(※家庭数での配布ですので、兄弟・姉妹がいる場合は、一番下の学年の児童にのみ配布しています)
参加状況を集約するため、「引き渡し連絡票」を10月10日(木)までに学級担任へ提出してください。
参加できない場合も、必ずご提出をお願いします。
全校遠足に向けて
10月4日(金)
来週の全校遠足に向けて、グループでコースを回る順番を決めていきました。
どんなことをするか、高学年が1年生に丁寧に説明している姿が印象的でした。
来週も、運動会のように良い天気に恵まれますように!
放課後ステップアップ学習
10月1日(火)
放課後ステップアップ学習が始まりました。
みんな、新しく導入した「タブレットドリル」に興味津々で、「こんな問題あるよ」と教え合いながら、楽しく学習を進めていました。
年度途中からの参加も可能ですので、参加を希望する方は学級担任にご連絡ください。登録書をお渡しします。
運動会___1
9月29日 日曜日
素晴らしいお天気のもと、運動会を無事に執行う事が出来ました。
来賓の皆様、保護者の皆様並びにPTA役員の皆様、ご来校いただき、またご協力いただきありがとうございました。
児童のみんなはいつもの力を発揮して、感動を与えてくれました。感謝しています。
明日は休み、また明後日元気な児童と会えるのを楽しみにしています。
お疲れ様でした!
校長 片山雅之
運動会 2
18 / 49 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
20 | 昨日:58
今年度:185
総数:242884
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/8
PTAウィンターフェスティバル
12/9
種花事業
12/10
C-NET クラブ活動 口座振替【給食費】
12/11
読書タイム
12/12
非行防止教室3h ぴよぴよ読み聞かせ
12/13
ぐんぐん冬のお楽しみ会(5h) ポンソナの会(学期最終)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
行政機関等
教育委員会所管の学校における周知文書等の配付に関する要綱
大阪市教育委員会Twitter
大阪市ホームページ
令和5年度 大阪市小学校学力経年調査 結果
家庭学習サポート
文部科学省 子どもの学び応援サイト
NHK for School
大阪府教育委員会 小中学生に向けた家庭学習教材等について
NHK「フライデーモーニング・スクール」
大阪市 学習動画の公開について
FMVキッズ「めざせ!タイピングマスター」
その他
日本教育工学協会(JAET)「学校情報化認定」
携帯サイト