生徒会役員の発表
生徒会役員は、先日の26日に参加した、「田辺模擬原爆の追悼式」で学んだことを報告してくれました。
広島以前に、原子爆弾投下の実験が、全国で数多くされていたこと、そして、東住吉区の田辺に、その一つが投下され、死者を含め大きな被害のあった事実が発表されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年の発表 その3
多くの犠牲があった沖縄。
戦後となってからも、日本への復帰や、広大な米軍基地の存在など、今なお苦しみを沖縄は抱えています。 私たちは、悲惨な戦争の事実を知って、次の世代に伝えて行く必要があることを確認し、発表を締めくくってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年の発表 その2
米軍が上陸し、数か月にわたって戦いが続きました。
軍人だけでなく、沖縄の人々の犠牲の多さに驚くばかりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年の発表
続いて、3年生は、唯一の地上戦となった沖縄について調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年の発表 その3
「リトルボーイ」と「ファットマン」
広島と長崎に投下された原子爆弾について、詳しく報告がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|