平和登校日
木々の蝉の声が響く中、体育館で平和登校の集会です。
入り口には、1年生の「平和への一文字」が掲示されました。 生徒会役員が司会進行し、最初に戦争で亡くなられた皆様のご冥福をお祈りし、黙祷を捧げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の登校風景
小学校も、本日が平和登校日です。
児童さん、生徒たちが、久しぶりに登校してきました。 児童さんは、今日は標準服でなく、私服での登校です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月30日(火) 本日は「平和登校日」
夏休みの序盤を終え、本日は平和登校日となります。
早朝から、蝉の鳴き声は全開! 今日も猛暑の気配です。 水分補給を十分にして、学校へ登校ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バドミントン部の快挙!!
本日、守口市民体育館で開かれた大阪府のバドミントン大会で、
3年の上野・真田ペアが、大阪府ベスト8進出、第5位に入賞しました。 本当におめでとうございます! これまでの練習の成果が発揮されましたね。 アッパレです!! ![]() ![]() 明日は平和登校日
猛暑到来。夏休みも10日を過ぎようとしています。
明日、7月30日(火)は、「平和登校日」になっています。 平和の大切さについて、改めて考える日です。 平常どおり、8時25分登校となります。 体育館で、平和についての学習会を行い、10時前後に終了します。 お忘れのないように、お願いします。 ![]() ![]() |
|