12/10 4年社会見学「大阪市立科学館」(1)

4年生は、大阪市立科学館に社会見学に出かけました。まず最初に、プラネタリウムを鑑賞しました。その後は、展示場にある様々な施設を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 4年社会見学「大阪市立科学館」(2)

1〜4階の展示場では、様々な体験ができます。グループで1つ1つじっくりと楽しそうに体験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 4年社会見学「大阪市立科学館」(3)

お弁当は、館内の多目的室で食べました。食べ終わった後は、展示場での体験の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 4年社会見学「大阪市立科学館」(4)

午後1時からは「サイエンスショー」がありました。ブーメランや紙ひこうき等について学びました。先生も実験に参加しました。
1日を通して、電車のマナー等もとてもよく、自分のことだけでなく、友だちや周りのことを考えた行動ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 今日のこんだて

12月10日(火)今日のこんだて
 豚肉のしょうが焼き、さつまいものみそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ご飯、牛乳
 616kcal

【きくなとはくさいのごまあえ】
冬に旬をむかえる、きくなとはくさいを使ったごまあえです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 4年社会見学(市立科学館) あいさつ週間(〜12/13) 給食費振替日
12/11 4年フッ化物塗布(2h) 国際クラブ発表会(5h) 国際クラブ
12/12 公開授業(5h 3-2)
12/13 巽南サロン
12/16 イングリッシュタイム