校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

部活動体験1

小学校6年生が、中学校の部活動を体験しています。
小中一貫校ならではの取組みです。

上 バドミントン部
中 野球部
下 男子バスケットボール部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協議会 実施報告書をUPしました。

先日実施した「令和元年度 第2回学校協議会実施報告書」をUPしました。
「運営に関する計画中間評価」は、満場一致にて承認をいただきました。

委員の皆様からいただいた貴重なご意見は、今後の学校運営に活かしていきたいと思います。

☟ ☟ 詳しくはこちら ☟ ☟
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j61230...

国語科 区公開授業 〜 1年生

「のりもののことをしらべよう」の単元で公開授業を実施しています。
浪速区の教職員が集まり、より良い授業づくりに向けての研究討議を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

English time♪ 〜 4年生

英語の授業。
メロディにのせてアルファベットを覚えます。
画像1 画像1

一冊のノート 〜8年生道徳研究授業

日常生活に不満をためながらも、祖母のノートを読んで変化しようとする主人公の心情に迫ります。

「家族愛」「家庭生活の充実」をテーマにした道徳研究授業を実施しました。グループ学習を取り入れ、お互いの意見交換も行ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/10 (小)なみはや集会予備日 (中)8年道徳研究授業
12/11 (小)地域子ども会・集団下校 (中)歯科2次検診(昼休み)
12/12 (小)クラブ活動(最終) (中)プログラミング学習(各学年2時間)
12/13 (小)校外学習4年(科学館)
12/14 休日
12/15 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

PTA News

非常災害時の対応