7/4 イングリッシュタイム1

 今朝の朝学習は、「イングリッシュタイム」の
時間です。
 5年生の活動のようすです。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/4 イングリッシュタイム2

 6年生のようすです。
先生からの話や、英語のゲームをすることで
英語に親しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/3 外国語活動訪問研修

 来年度から、大阪市の小学校では5・6年生で
外国語科が教科として実施されます。また、3・
4年生でも本格的に外国語活動が加わります。
 今年度はその移行期間として、各学年で外国語
活動の時間を増やしています。

 先生方の英語指導力向上に向け、教育委員会から
講師の方に来ていただき、研修を行いました。
先生方も、子どもたちのために頑張っています。



 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 休み時間の運動場

 雨の日が続いていますが、午前中は雨も
降らずに、運動場が久々につかえました。


画像1 画像1

7/3 あいさつ週間

 あいさつ週間、2日目。
朝の登校のようすです。今日も元気な「おはよう
ございます」の声が響き渡っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 4年フッ化物塗布(2h) 国際クラブ発表会(5h) 国際クラブ
12/12 公開授業(5h 3-2)
12/13 巽南サロン
12/16 イングリッシュタイム
12/17 期末個人懇談会 PTA図書貸出