6/20 6年 出前授業(2)

 次に、はにわの作り方の説明をききました。

乾燥しないように、水もつかいながら「はにわ」
づくりに挑戦です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 6年 出前授業(3)

 「はにわ」の完成です。
子どもたちが、おもいおもいに考えて作成した
オリジナルの「はにわ」です。
なかなか素晴らしい出来栄えです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 今日のこんだて

6月20日(木)今日のこんだて
 チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、きゅうりの辛みづけ、ご飯、牛乳
 571kcal

【チンジャオニューロウスー】
牛肉、ピーマン、たけのこを使った炒めものです。1年中食べることができるピーマンですが本来は夏が旬の野菜です。ビタミンC、ビタミンK、カロテンなどが多く含まれています。

画像1 画像1

6/20 授業のようす 5年

 3限の図工の授業のようすです。
校内の「木」をスケッチし、色を塗っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 今日のこんだて

6月19日(水)今日のこんだて
 かぼちゃのクリームシチュー、ミックス海そうのサラダ、りんご缶、食パン、いちごジャム、牛乳
 683kcal

【かぼちゃのクリームシチュー】
夏野菜のかぼちゃを使ったクリームシチューです。小麦粉、バター、サラダ油を使ってルーを手作りしてます。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/11 4年フッ化物塗布(2h) 国際クラブ発表会(5h) 国際クラブ
12/12 公開授業(5h 3-2)
12/13 巽南サロン
12/16 イングリッシュタイム
12/17 期末個人懇談会 PTA図書貸出