円の性質の利用 〜9年生数学
9年生の数学では、円の性質を利用した図形の問題に挑戦しています。
正五角形の中にある二等辺三角形が相似であることを利用すると… 「解の公式を使って…」 みんなで頭を寄せ合って考えています。 計算結果からはなんと黄金比が!! あきらめずにみんなで考えることができていましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 和の文化を紹介しよう 〜5年生国語
5年生の国語の授業で、和の文化を班ごとにテーマを決めて下調べをし、4年生に紹介するための文章構成を考えています。
みんなとても熱心に調べていましたね。 発表の本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 道徳公開授業 〜中学校
8年生で、本校の今年度の研究テーマとなっている道徳の公開授業が実施されました。
授業では、選手としての目標をあきらめてチームのために自分の役割に徹する主人公の気持ちについて考えるだけでなく、クラスや学年の目標の達成のために今の自分に何ができるのかについて考え、グループで意見交流を行いました。 公開授業だけでなく、放課後の研究討議会にも小学校から多くの教員が参加し、多くの視点から意見交換ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たてわり活動「なみはや集会」 〜 小学校
異学年交流。
相手を思いやる気持ちや協調性を育みます。 協力し合い工夫しながら活動しています。 ![]() ![]() キラリ週間の表彰 〜 小学校
教室をきれいに保つために!
活動をがんばったクラスに表彰を行いました。 ![]() ![]() |
|