6年社会見学2![]() ![]() ![]() ![]() タブレットを使って昔の建物跡を見たり、大阪城の瓦の拓本をしたり、いろいろな地方の土器の接合体験をしたりと普段体験できないをしました。 6年社会見学1![]() ![]() ![]() ![]() お昼ご飯のあと、午後は歴史博物館で考古学体験をします。 2年 おいもパーティー準備![]() ![]() ![]() ![]() 自分たちで切ったさつまいもをバターをつけて焼きました。初めての体験にドキドキしながらも美味しくなるようにと願いを込めました。 自分たちで育てたさつまいもは特別で、とても美味しかったです。 布のワークショップ
先日、作品展で展示した藍染と写真撮影をしました。
平野区のクラフトパークの方が来てくださり、藍染をした「河内木綿」ができるまでの学習をしました。 綿の花が綿になり、綿くり、綿打ち、糸紡ぎ、はた織りの手順を実際に体験しました。 平野区の伝統産業に実際に触れたことで子どもたちは、昔の方の技術と大変さに感動し、「平野区の自慢やな」とつぶやいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 交通安全指導![]() ![]() ![]() ![]() みんな真剣に取り組んでいました。 |
|