11月29日 1年生 数学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プロジェクタで投影すると見えにくい生徒もいるとのことで、拡大紙でグラフを提示して学習しています。さまざまな指導方法を工夫しながら、学びを深めています。 11月28日 2年生 社会![]() ![]() ![]() ![]() 歴史は時代の流れを理解しながら、さまざまな語句を覚えていくとよいですね。単に暗記するという考えではなく、歴史の流れをまとめて学習するようにしましょう。 11月28日 1年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「かっこう」の曲を「運指、リズム、奏法、タンギング」を観点に評価します。一人ずつ先生の前で演奏して、確認しています。 11月28日 3年生 美術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分で考えたデザインを彫刻刀で彫り、やすりで磨いていきます。細かい装飾デザインを丁寧に作業しています。 11月28日 2年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 期末テストの問題解説をして、一人ひとり答案が返却されています。点数に一喜一憂せず、しっかり復習することが大切です。 |
|