3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

11月26日 期末テスト2日目 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2限目は、理科のテストを行っています。
理科では、実験を大切にしています。実験を行うことによって実験結果を予想したり、学習内容をもとに考えたり、グループで話し合い、しっかり考えられるように取り組んでいきます。

11月26日 期末テスト2日目 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2学期期末テスト2日目です。1限目は、数学のテストを行っています。
数学科では、復習を大切にしています。復習とは、問題を解き理解を深めることです。解いて終わりでなく、間違えた問題の解答、解説をよく読み、なぜ解けなかったのかをしっかり考えられるように取り組んでいます。

11月25日 校内掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒のみなさんは、午後から下校しました。明日のテスト教科の勉強をして頑張りましょう!
本校の掲示板等に生徒作品や季節感あるものが飾られています。生徒たちの学習活動の成果が見られることはとてもいいことですね。

11月25日 2学期期末テスト 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限目は、保健体育のテストを行っています。
実技教科においても、筆記テストは重要です。本校では、年度初めに「横中シラバス」を配付しております。年間の学習内容カリキュラムや評価の仕方についてまとめたものですので、本校の学習活動全般を理解していただくためにも、改めてご確認ください。

11月25日 2学期期末テスト 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2限目は社会のテストを行っています。
3年生の2学期は、定期テストや実力テスト、英検IBA、大阪市統一テスト等たくさんのテストがありました。受験勉強に励むなかで、それぞれのテストでできたところとできなかったところをしっかり振り返りましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/13 進路学習(2年)
12/16 3年進路懇談(4限まで)
12/17 3年進路懇談(4限まで)
12/18 45分×4限 1・2年学期末懇談 3年進路懇談

運営に関する計画

横堤中だより

中学校のあゆみ

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他