今年の流行語!『ONE TEAM』を目指して 3年生体育![]() ![]() 大きな声が運動場に響いています。見ると、3年生がラグビーボールを抱えて、思い切りの笑顔で走っています。 今年、日本中の人たちに感動をさせてくれたラグビー。 今度は、自分たちが経験します。 ラグビーの最大の魅力はボールを持って自由に走れること。 パスがうまい人。 取るのがうまい人。 相手を抜くのがうまい人。 それぞれの個性から学びながら、ボールをたくさんつないで欲しいです。 山トレ「継続は力なり」![]() ![]() 9月の頃に比べると、ふらふらせずにしっかりと立つことができるようになっています! 体幹を鍛えて良い姿勢を目指します! 無題![]() ![]() 和の文化を伝えよう 〜5年生国語〜
国語では、『和の文化』について調べ、クラスで発表しました。
和の文化。 一言で言っても様々です。 ろうそく、筆、刀…。 これまでに調べてきたことを友だちに自分の言葉で伝えるためにまとめたノート。 取り組んできたから、自分でまとめたから、発表するのにも緊張します。 その緊張は、聞いている友達にも伝わります。 発表を聞いている人の手元を見ると、聞いたことを一生懸命まとめています。 この発表する人の一生懸命さと、聴く人の一生懸命さが、授業の空気を作っていくんだなぁと感じました。 12月の山トレがスタートしました。![]() ![]() 寒い冬の時期は筋肉がかたくなっていて、突き指や捻挫などのケガが増えます。 ケガを予防するためにも、姿勢を良くするためにも、12月のトレーニングもコツコツ頑張りましょう。 |