朝の玄関![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東側から玄関にスロープがあります。自転車、車いす、ベビーカー等、校内に入るのが便利になりました。 11月19日(火)![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は、夜遅くまで雨が降りました。最高気温は、25度近くまで上昇しました。この時期に『夏日』にせまるとは、考えられないことです。 今朝は、昨日の暖かさが空気中に残っていますが、16度くらいまでしか気温は上がらないようです。昨日と比べると10度近く温度変化があります。体調管理には十分ご注意ください。インフルエンザが流行する時期でもあります。『手洗い、うがい、部屋の換気』に努めて、ウイルスを近づけない取組を行いましょう。 体育館前の桜の木です。地面には、色づいた落ち葉が広がっています。落ち葉が降り積もるのを見るのも、季節を感じることができるシーンですね。 今日も頑張って勉強やスポーツに励みましましょう。 朝の風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 白菜が大きく葉を広げています。葉の色は黄緑色です。これに対して、キャベツは濃い緑色です。どちらも順調に育っています。 池の鯉や金魚も元気です。少し深い所を泳いでいるので、はっきりとは映っていませんが、それぞれが元気に泳いでいます。 朝の風景
朝の新旧正門玄関です。
体育館前の桜は、緑色だった葉が赤色へと変わろうとしています。また、すでに落ちてしまった葉もたくさんあります。 下は朝日を受ける新校舎です。今日は、雨が降る予報が出ています。午後から降りだすのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月18日(月)![]() ![]() 新しい1週間が始まりました。生徒の皆さんは、今週も元気に学校生活を送りましょう。 さて、先週は、各学年とも大きな取組がありました。 3年生は、進路相談が行われました。進路決定に向けて生徒、保護者、担任の3者が真剣に話し合いました。 2年生は、職業体験学習に出かけました。様々な業種の事業所に出向き、実際に差のお仕事の一端に触れさせていただきました。 1年生は、校外学習に出かけました。クラスメートとの触れ合い、初めて見る展示物等様々な経験を積みました。 各学年とも、それらのことを生かして今後の学校生活を有意義に過ごしてくださいね。 3年生は、20日(水)には、実力テストが行われます。全力で取り組んでください。 |