11月9日(土)記念式典の日

 皆さま、おはようございます。

 11月9日(土)です。今日は、『都島中学校創立60周年、新南校舎竣工記念式典』が行われる大切な日です。

 〔周年行事〕と〔竣工式〕という2つの大きな式典を併せて行う一大イベントです。

 生徒たちも心を込めて準備を進めてきました。ご来賓、保護者の皆さんと共にお祝いしたいと思います。

 写真は、新南校舎にできた新しい正門玄関です。このあと、式典のための準備が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

仮設校舎の解体

画像1 画像1
 仮設校舎の解体が始まっています。

 電気系統がはずされました。クーラーやコンセント類がすでに外されています。

 写真の通り、仮設校舎入り口のひさしの部分が外されています。

掲示物〜保健室

 保健室前には、健康のことについて様々な掲示物があります。

 今回は、『姿勢』と『歯』について、開設されています。『姿勢』では、目をつぶって足踏みをする簡単な検査があります。不思議なもので、いつの間にか保健室の壁に体が当たっていました。つまり、前に進んでしまったということです。

 この結果から、『猫背』と判定されました。正しい姿勢を保つことは、健康にとても大切なことです。一度ぜひ、試してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

水道とウオータークーラー

 保健室前に設置されている水道とウオータークーラーは、仮設校舎解体のための工事エリアにあるため、使用できなくなりました。

 そこで、保健室前に仮設の水道を設置していただきました。また、ウオータークーラーも仮設校舎前にあったもの2台が、保健室前に設置されました。

 工事期間中、生徒の皆さんには不便な思いをさせますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景〜桜

 体育館前の桜の木です。

 葉が色づき始めています。すでに落ちてしまった葉もたくさんあります。桜の状態を見ることで、季節が進んでいくのがよくわかります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31