校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

湯の山温泉へ出発です

画像1 画像1
 

画像2 画像2

食育(1年生)

1年生が「すききらいをしないでたべよう」というテーマで
学習しました。

3びきのこぐまの話を使って、それぞれの食べ物の働きを知り、
どの食べ物も大切だということを楽しみながら学ぶことができました。
今日からさらに、好き嫌いせずしっかりと食べてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あおむし

画像1 画像1
学校のみかんの木にアゲハのあおむしがたくさんいます!
まだ白黒の幼虫からサナギまで様々な種類の幼虫が・・・

3年生が枝ごと教室へ持っていき観察をしています。
羽化するところを見ることができるといいなと思います。
画像2 画像2

集合時刻です

5分前集合、頑張って!
画像1 画像1

そろそろ集合時刻です

画像1 画像1
お土産も大丈夫
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 新庄っ子baseball day
コロボックル活動日
12/18 C-NET
12/19 6年租税教室
12/20 読み語り
プログラミング出前授業