3年生の授業ー体育

3年生の体育は、とび箱を行っています。
はじめに、踏みきり板を両足で踏みきる感覚をつかむ練習と、両足で着地する練習をしました。
このように、子どもたちが楽しみながら取り組めるよう、工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
あげどりのねぎだれがけ
含め煮
もやしのゆずの香あえ
牛乳

です。
もやしを栽培するときは、ブラックマッペや緑豆、大豆等の豆を水につけて、暖かくて暗い場所に置いておきます。
豆から芽(根)が出て、少し成長したら、野菜して食べることができます。
給食では、ブラックマッペもやしを使っています。

5年生の授業ー体育

5年生の体育は、運動場ではなわとびを使って体力向上に努めています。
また、講堂では、ボールを使った運動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業ー音楽

2年生の音楽では、学習発表会に向けて「11ぴきのねこ」を練習しています。
元気な歌声が教室に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業ー国語

4年生の国語では、「話し合いの進め方を確かめよう」をテーマに学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校行事予定

学校だより

運営に関する計画

PTA関係