体育館前の桜の木です。

 紅葉を通り過ぎ、葉がかなり落ち、枝が目立つようになってきました。なんとなく寂しいですね。
画像1 画像1

正門玄関

画像1 画像1
 正門玄関の朝の様子です。

 新校舎が街並みに溶け込んできた感じがします。

12月4日(水)

画像1 画像1
 皆さま、おはようございます。

 今朝も冷たい朝になりました。「体調管理にご注意ください」と、お話しているのですが、そういう自分も咳が止まらない状態です。マスクを着用しています。油断大敵です。本当に、ご注意ください。

 さて、写真は、保健室前の廊下から見た東の空です。雲が赤くなっています。ちょうど太陽が昇り始めたところなのでしょう。下から日光を受け反射している様子ですね。その時の状況で、全く異なる表情を見せてくれます。自然現象は不思議です。

給食

 この日の給食の写真です。

 鶏肉と野菜の煮もの、じゃこ豆、かぶのゆず風味、ごはん、牛乳でした。

 おいしくいただきました。
画像1 画像1

体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生女子の体育の授業を参観しました。

 まずは、集団行動としての動き、掛け声、基本姿勢の点検と確認。ラジオ体操、体をほぐす運動を行った後、バスケットボールの授業が始まりました。

 楽しい中にもドリブルをうまくつけるように、シュートが1本でも多く入るように、頑張っている姿がとても心に残りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31