11月24日(日)
皆さま、おはようございます。今日は都島区のPTA協議会主催の卓球大会が、都島スポーツセンターで行われます。
このため、学校に立ち寄ったのですが、仮設校舎の変貌に驚きました。壁が取り外され、柱が林立した状態になっているのです。 重機が使われるようになってから、解体の加速度が増したようです。 まもなく、基礎部分のコンクリートが解体されます。この時には、再び大きな音が出て、生徒の皆さんには、迷惑をかけますが、引き続き冷静な態度で臨んでくださいね。協力をお願いします。 ![]() ![]() 側溝![]() ![]() 旧放送室前では、側溝の工事が行われています。 借景![]() ![]() 桜の紅葉が美しいです。ブロック塀から駒込柵になって、よりその美しさを感じることができるようになりました。 仮設校舎![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上の2枚は、体育館横から見たものです。仮設校舎の北側の屋根や壁がすでになくなっています。 下は、新南校舎2階の窓から見たものです。こちらはまだ壁が残っています。 解体の過程で再び音や振動が出ることがあります。生徒の皆さんには、まだまだ不便でしんどい思いをさせますが、協力をお願いします。 11月22日(金)
皆さま、おはようございます。
毎朝、寒さが強くなっていくような気がします。インフルエンザが全国的に流行しているようです。どうぞ、体調管理には十分ご注意ください。 写真は、新校舎の南側を西方向から見たものです。玄関前にはやく植物が植えられると、とても落ち着いた雰囲気になると思います。まだまだ工事が続いていきます。もっともっと美しい学校になっていきます。 今日は、1週間のまとめの日です。学校生活を充実したものにしていきましょう。 ![]() ![]() |