手洗い・うがいを励行し、風邪などを予防しましょう。

2年生 いよいよ職業体験の取り組み スタート

画像1 画像1
第一弾 職業講話

夢があって生きがいのある仕事を見つけるために -職業体験学習に向けて-
                 講師:ハローワーク阿倍野 水野様
 1.働くということ
 2.仕事をするということ
 3.職業体験学習で感じてほしいこと
  ※ おはようございます
  ※ 人の話を素直に聞こう
  ※ ありがとうございます

小中合同50メートル計測会その4

ところが、小学生にもとても速い児童が何人もいて驚かされました。中学生がぶっちぎったり、けっこう接戦もあったりであっという間の50分でした。

本番の計測は、1回ずつしかできませんでしたがこの日の最高記録は、男子生徒が6秒8、女子生徒が7秒8でした。小学生も7秒台で走る児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同50メートル計測会その3

試走が終わり、いよいよ本番!中学生と小学生が交互にレーンに分かれて走ります。さすがに中学生男子が速いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同50メートル計測会その2

スタートについての説明の後、試走を行いました。写真2枚目の通り、中学生はクラウチングスタート、小学生はスタンディングスタートです。本校体育委員の生徒が交代でスタート合図を出してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同50メートル計測会

5月8日(水)3限、気持ちの良い晴天のもと梅南津守小と松之宮小の5年生児童を迎え、合同で50メートル走の計測会を実施しました。

本校体育科教員からの説明の後、準備体操をしました。小学生も中学生も競うように大きな声を出しています。その後、本校陸上部顧問から早く走るためのコツのミニ講習がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/19 進路懇談(3年50分×4限)3年給食なし
12/20 進路懇談(3年)期末懇談(1・2年)50分×4限 全学年給食なし

運営に関する計画

学校協議会関係

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

その他

部活動方針

中学校のあゆみ

チャレンジテスト