速さを比べる方法を考えよう 〜6年生算数
6年生の算数では速さについての学習が始まったようです。
難しい内容ですが、先生の質問にも積極的に手を挙げて答えられていましたね。 ![]() ![]() Which train goes to 〜 station? 〜8年生英語科
C-NETのTim先生の授業の様子です。
路線図を見ながら、目的の駅までどのように乗り換えればよいのかを説明するための表現を学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市統一テスト 〜 9年生
9年生は統一テストです。
国、社、数、理、英に取組みます。 ![]() ![]() 代表委員会 〜 小学校
「第4回 代表委員会」が開催されました。
2学期に実施する“あいさつ週間”が議題。 ゴールを意識して、活発な話し合いが行われました。 ![]() ![]() 比例の学習 〜7年生数学![]() ![]() ![]() ![]() 小学校算数も学習した内容ですが、中学校数学では文字式や方程式などを利用する問題が多くなり、抽象的な思考がより必要になってきます。 |
|