2年生の授業
彫刻刀を使うので、けがをしないように、慎重に掘り進めています。
彫ったときに出た木くずは、机の下に落とさないように、机の上に集めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生の授業![]() ![]() ![]() ![]() イルカやライオン等様々な動物や植物の図案をもとに、彫刻刀で掘り進めています。 2年生の授業
2年2組は、理科の授業です。みんなプリントの問題に取り組んでいます。
2年3組は、社会の授業です。先生のお話をノートにまとめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会
生徒会各種委員会報告が行われました。各委員会の委員長さんがしっかりと発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、3学年とも5分前行動ができていました。素晴らしいですね。 先週、大阪都島ライオンズクラブの皆さんが実施してくださった3年生対象の『マナー教室』の話をしました。講師の宇野山先生が3年生の取り組む様子を見て、「とても素直な生徒たち」「わずかな時間で、美しいお辞儀をマスターしてくれました」と、大変喜んでくださったことを紹介しました。 また、アフガニスタンで銃撃され、亡くなった中村医師について、そのご功績をお話ししました。生徒たちには、「テレビや新聞のニュースで『今』何が起きているなか、知り、よく考えてほしい」と、伝えました。 |