学芸会リハーサル 2年生アメリカのカンザスの大草原からたつまきでとばされたドロシーは、かかし、ブリキ、ライオンに出会います。みんなそれぞれに願い事を持っています。ドロシーの願いは「おうちに帰ること」、かかしの願いは「賢い知恵」をもつこと、ブリキの願いは「やさしい心」をもつこと、ライオンの願いは「勇気」をもつことでした。 その願いをかなえてもらうために、オズに会いにいくことにしました。さて、みんなの願いはかなえてもらうことができるのでしょうか。一生懸命に演技したり歌ったりする2年生の頑張りを温かく見守ってあげてください。 学芸会リハーサル1年生軽業師のそうべえがつなわたりに失敗!たどりついた先はじごくでした。医者のちくあん・山伏のふっかい・歯抜き師のしかいといった仲間とともに、あの世で待ち受ける様々なじごくをおもしろく楽しく演じます。さて、そうべえたちの運命やいかに・・・? 入学してから、学習や生活の中でいろいろな力をつけてきた1年生の子どもたちが、ドキドキしながら演技します。 うまく演じおおせますれば、ごかっさいを! 今日の給食今日の給食室は、鶏肉のガーリックマヨネーズ焼き、スープ、かき(富有柿)、食パン、いちごじゃむ、牛乳でした。 今日は、201個の柿を調理員さんが、洗って、皮をむいてくれました。 クイズです。 柿の旬(おいしくてたくさんとれる時期)はいつでしょう? (1)春 (2)夏 (3)秋 (4)冬 正解は、(3)の秋です。 柿には、風邪予防のビタミンCなど栄養素がたくさんふくまれています。 給食には、 ・甘がきの「富有柿(ふゆうがき)」 ・渋柿の「平核無し(ひらたねなしがき)」 がでます。 今日の柿は、富有柿です。 今日の給食今日の給食は、ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、牛乳でした。 ビビンバは、韓国の料理です。 ビビンバには、ほうれん草を使用しています。 ほうれん草は、冬が旬の野菜です。 今では、一年中売られていますが、冬場に多く出回ります。 寒い時期のほうれん草は、甘みが増しておいしいです。 今日の給食今日の給食は、豚肉とまいたけのいためもの、つみれ汁、かぼちゃういろう、ごはん、牛乳でした。 ういろうは、約600年前に、明(昔の中国)から日本へ渡ってきた陳外郎(ちんういろう)という人が作ったという説があります。 多くは、米粉で作られますが、小麦粉やわらび粉で作ったものもあります。 神奈川県、愛知県、三重県、京都府、山口県などのういろうが有名です。 きょうは、かぼちゃのペーストを使ったかぼちゃういろうでした。 |
|