掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の教室前の廊下には、『職業体験学習』についてまとめた『学習新聞』が掲示されています。

 各事業所ごとに、「どんな体験をしたのか」「その職業についての感想」等、中学生の視点でしっかりと書かれています。

道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の道徳の授業です。

 2年生も学年所属の先生が、ローテーションを組んで、授業を行っています。

 生徒たちもしっかりと取り組んでいます。

掲示物

 1年生の『秋の校外学習』についてまとめた『壁新聞』です。

 とてもコンパクトに、中身の濃い新聞になっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

掲示物

 新校舎3階の廊下に、1年生の『秋の校外学習』について、まとめた『壁新聞』が掲示されています。

 一つ一つの行事が終わるたびに、その成果と課題をまとめることは、次につながる大切なステップですね。
画像1 画像1

道徳の授業

 毎週月曜日の1時間目は、道徳の授業が行われます。

 上から順番に、1年1組、2組、3組の順番です。学年所属の先生がローテーションを組んで、工夫を凝らした授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31