学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

小学生授業体験 その1

画像1 画像1
 期末テスト2日めの午後、友渕小学校6年生全員が友渕中学校に来て、中学校の授業を体験しました。9教科12コースに分かれて、中学校の先生による50分授業を体験します。

 初めて中学校に入ったという子もたくさんいて、最初は少し緊張気味です。
 「中学校の先生はコワイと思う人〜?」の質問には、ほとんどの子が手を挙げました! 「中学校の勉強は難しいと思う人〜?」の質問にもほとんどの子が手を挙げました!

 さあ、この授業体験を通じて、何かが変わるでしょうか〜?!

期末テスト 2日め

画像1 画像1
 期末テストの2日め、今日の教科は理科・保健体育+3年生のみ技術家庭科です。
 予鈴でテスト用紙を配ってもらって、本鈴のチャイムで問題用紙をひっくり返して開始します。
 ずいぶん古くから同じスタイルでのテスト風景ですが、こういう緊張感も時々は大切だなぁと思います。

救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末テストの一日めの午後、PTA主催で救急救命講習を行いました。
 都島消防署から5名の消防士さんに来ていただいて、ビデオ映像や説明講習、AEDを使っての実習までみっちりと3時間の講習でした。
 救急救命のイロハから、自分が遭遇した時の行動まで、大切なことを学びました。

 「滅多にないけど、あった時はどうする!?」
 「助かる命を助けるために」
 皆さんもぜひ、機会を見つけて救命講習を受けておいてほしいと思いました。

期末テスト

画像1 画像1
 今日から3日間、期末テストです。今日は国語・社会・音楽、明日は理科・保健体育+3年生のみ技術家庭科、明後日は英語・数学です。

 どの教室にも適度な緊張感があり、皆、しっかりとテストに向かっています。

 テストは本来、成績をつける為のものではなく、日頃の学習やテスト勉強の頑張り度を見るためのものです。
 3日間、あせらず、あわてず、あきらめずにチャイムが鳴るまで、頑張ってください!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、パン・きのこのスパゲッティ・焼きとうもろこし・りんご・牛乳です。
 今日の「いただきますショット」は1年6組でした!

 給食には、えのきたけ・エリンギ・しいたけ・しめじ・なめこ・まいたけ・マッシュルームの7種類のきのこが登場するそうです。
 日本には4000〜5000種類のきのこが存在すると言われており、そのうち食べられるきのこは約100種類だそうです。
 山にはいろんなきのこが生えていますが、毒のあるものも多いので、よくよく気をつけてくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

文書

学校行事