鶏肉と夏野菜のソテー
鶏肉と夏野菜のソテー
夏野菜は、 トマト(缶)・なす・きゅうり・赤ピーマンを 使用しています。 赤ピーマンは、緑ピーマンが赤くなるまで 熟してから収穫しています。 赤ピーマンは、緑ピーマンに比べて ビタミンC、カロチンが2倍以上豊富です。 味つけは砂糖・塩・こしょう・ワインビネガーです。 (阪神給食提供) ![]() ![]() 本日の給食紹介
7月10日(水)給食の献立は、
パン 牛乳 鶏肉と夏野菜のソテー 押麦のスープ すいか でした。 ![]() ![]() おはようございます
7月10日(水)
今日は日差しが強いです。しっかり水分補給をしましょう! 玄関にはホウキソウが植えられています。 時が経つと色合いが変わってきます。来校時にご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とうがんの煮もの
とうがんの煮もの
とうがん(冬瓜)の旬は夏で、 ほとんどが水分で、煮物にピッタリです。 厚めに皮をむき、ワタを取り硬めに下ゆでをします。 給食ではだしで鶏肉・とうがんを煮、 しょうが汁・みりん・塩・うすくちしょうゆで 味つけをし、水ときでん粉でとろみをつけています。 しょうがのしぼり汁がアクセントになっています。 冷たく冷やしても美味しいです。 (阪神給食提供) ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食紹介
7月9日(火)給食の献立は、
ごはん 牛乳 さけのつけ焼き みそ汁 焼きのり とうがんの煮もの でした。 ![]() ![]() |