八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

借り物競争(1 2 3年)

画像1 画像1
昔から運動会で定番の平和な競技です。BGMのポニョのメロディーがとても雰囲気にマッチしていました。ところが呑気にかまえていられない。お題が難しいです。3人の人を借りてこなければならないお題も。まあ、でもね、やっぱり平和で和やかです。

50m走(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の50m走です。こうしてあらためてみてみると、下級生と上級生の体格はずいぶんとちがうものだと感じます。頑張れ。1つ1つクラスの得点が積み重なっていきます。そろそろ得点と優勝の行方が気になってきます。

部活動対抗リレーその2

画像1 画像1
画像2 画像2
Bグループ、Aグループのレースは真剣勝負です。さすが日頃から鍛えている部員たちです。レベルが高い。このレースには先生たちのチームも参加しました。これもさすが大人。速いです。見応えのある部活動対抗リレーでした。

部活動対抗リレーその1

画像1 画像1
画像2 画像2
令和元年度の体育大会は部活動対抗リレーがあります。Aグループは、野球部と男子バスケットボール部と陸上部。Bグループは、女子バスケットボール部とバレーボール部とバドミントン部。Cグループは、剣道部と卓球部と柔道部と吹奏楽部と美術部。それぞれ衣装も工夫し、部をアピールします。まず、Cグループから。パフォーマンスが会場をわかせます。楽しい雰囲気をつくってくれました。楽器の演奏や作品の制作に感心しました。

学級旗が素敵です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級ごとにアイデアと工夫をこらして制作した「学級旗」です。ゆっくりとお楽しみください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

生徒会