体育の授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、集団行動としての動き、掛け声、基本姿勢の点検と確認。ラジオ体操、体をほぐす運動を行った後、バスケットボールの授業が始まりました。 楽しい中にもドリブルをうまくつけるように、シュートが1本でも多く入るように、頑張っている姿がとても心に残りました。 全校集会
昨日は、月曜日なので全校集会が行われました。
12月初めの全校集会です。12月4日(水)から10日(火)まで設定されている『人権週間』のことについて、お話をしました。お互いのことを思う気持ちを大切にしながら、お互いを支えあう世の中になってほしいものですね。 ![]() ![]() 仮設校舎
仮設校舎の解体現場です。
西校舎の1階端にある調理室横にあった通路も解体されました。新たに整備されていきます。 コンクリートの大きな塊が積み上げられています。 重機で小さく砕かれ、分別されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景
朝の風景です。
体育館前の桜の木は、この2,3日の間にかなり落ちてしまいました。お隣の中野小学校も一気に落ち葉が増えたような気がします。確実に真冬へと季節が移り替わっていますね。 下は、正門玄関の写真です。冬の朝日が窓ガラスで反射しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月3日(火)
皆さま、おはようございます。
本格的な冬がやってきたようです。寒い朝です。外の空気は、ピリピリと刺激のある感じがします。最高気温もあまり上がらないようです。 体調には十分気を付けてお過ごしください。 写真は、新南校舎4階の東の端から見た東の空です。ここからはまだ太陽が見えません。ただ、空気が澄んでいる感じはとても伝わります。 ![]() ![]() |