たまごからとびでたよ 〜1年生図工
箱の中から個性あふれる作品が飛び出てきます。
「先生見て〜」と元気よくそれぞれの作品を見せてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() アフリカの産業と経済を支える輸出品 〜7年生社会
7年生の社会科では、アフリカの国々の農産物や鉱産資源と、豊かな資源をめぐる課題について学習を進めています。
何が問題で今後どのようにしていけばよいのかということについてしっかりと考えることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校図書館補助員によるブックトーク 〜3年生
国語で「はりねずみと金貨」のお話を学習したあと、「世界の民話」を友達と紹介しあう学習として、ブックトークの手法を取り入れようと考えています。
そのために、学校図書館補助員の桑山さんに、ブックトークのお手本を見せていただきました。 明日からは、自分が選んだ民話のあらすじをまとめたり、グループで本と本とのつなぎ方を考えたりしていきます。 ![]() ![]() トントンつないで(2) 〜4年生図画工作
のこぎりで木を切った後は、金づちと釘を使って、作品を仕上げます。
間違って手を打たないように、慎重に作業していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() トントンつないで 〜4年生図画工作
4年生の図画工作の授業では、のこぎりで木を切って作品作りに挑戦しています。
初めてのこぎりをさわる児童も多いようで悪戦苦闘中です。 細かいパーツを作るために斜めに木を切るのが難しいようですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|