1年 国語「サラダでげんき」アフリカぞうが、りっちゃんのためにどんなことをしたかを考えました。アフリカぞうは、「たちまち元気になるサラダ」「おいしいサラダ」を作るために、あぶらとしお、すをサラダにかけて、「力強く」「くりんくりん」と混ぜたことを読み取りました。 振り返りの音読では、「力強く」と「くりんくりん」の言葉をとても工夫できました。 ハロウィーンウォーク今津2019(2)今津中学校のジュニアリーダーにも加わってもらい、グループに分かれて歩きました。ハロウィンイベントなので、もちろん仮装もOKです。訪問した「こども110番の家」では、スタンプカードへシールを貼ってもらいました。 イベント後のアンケートでは、参加者全員が「110番の家を5軒以上知ることができ」、ほとんどの人が「今後110番の家の人にあいさつをしようと思う」「来年も参加しようと思う」と回答していました。 ハロウィーンウォーク今津2019(1)6年 租税教室授業では、消防車や救急車の出動、信号の設置と管理、公立小中学校の授業料、学校の建設費など、いろいろなことに税金が使われ、そのことで住んでいる人の生活や町が成り立っていることを学びました。 つまり、みんなの役に立てるために、みんなから集めたり、使ったりする「社会の会費」、これが「税金」なんだということが分かりました。 初めは、ほとんどの児童が、「消費税を払うのは嫌だ」と思っていましたが、授業の終わりには、児童の意識は、「税金がある方がいいな」と思うように変わっていました。 今日の給食いつもの給食のハヤシライスは、小麦粉を使ったブラウンルウを使用しています。今日のハヤシライスは、小麦アレルギーの人も食べられるように、小麦粉を使わずに米粉(上新粉)を使用しています。 また、ハヤシライスの具材の一つであるにんじんの中に、ハート形に切られた「ラッキーにんじん」がありました。「ラッキーにんじん」が入っていた人には、何かいいことがあるかも・・・。 |
|