なかよし集会2![]() ![]() ![]() ![]() 大きな声で、歌って盛り上がりました。 次に、なかよし学級の担任の先生たちがハンドベルで「きよしこの夜」を演奏しました。 とても上手で、きれいな音色の演奏でした。 先生たちの意外に上手?!な演奏に、子どもたちも少し驚いていたようです。 最後は、今日の集会の感想を発表しました。 ツリー作りも歌も楽しかったようです。 なかよし集会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 司会進行から、児童が行います。 画用紙でクリスマスツリーを作って、シールなどで飾り付けをしました。 みんな、カラフルな色のシールを貼って、世界で一つだけの自分のツリーを作りました。 高学年の友だちは、各班のリーダーとなってグループをまとめていました。 1月行事予定今日の給食![]() ![]() コッペパン いちごジャム カレーうどん はくさいの甘酢あえ みかん 牛乳 です。 うどんは、奈良時代に中国から伝わったお菓子「こんとん」が始まりであると言われています。「こんとん」は、小麦粉の皮にあんを包んで作った団子のようなものです。 やがて「こんとん」を温かい汁に入れて食べるようになり、「温飩(おんとん)」と呼ばれました。 その後、細長く切って食べるようになり、室町時代に「うどん」と呼ばれるようになりました。 1年生の授業ー体育
1年生の体育では、ドッジボールをしています。
前回の授業では、ボールの投げ方を練習しました。 今日は、チームにわかれて実戦を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |