1年生 舞台リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日後の本番では、今までの最高の声を披露してください! 校長室前の花
本日は、大きなケイトウを生けていただきました。見事な花穂です。いつもありがとうございます。
いわく学名は「燃焼」という意味のギリシャ語に由来します。花が燃え盛る炎を彷彿とさせるのが根拠だそうです。日本では、形状がニワトリのとさかに似ていることから鶏頭(ケイトウ)の名がついたとのことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会
本日全校集会がありました。表彰が目白押しでした!週末の大阪市立中学校総合文化祭に出品した社会科の歴史新聞・地理新聞、文化祭の司会を担当した放送部、またお点前を披露した茶道部も表彰されていました。一方、体育系では剣道部と陸上部が表彰されていました。毎回、本当に多くの子どもたちが表彰されています。素晴らしいです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放送部 大阪市立中学校総合文化祭
文化祭では放送部が司会を担当しました。こうした地道な活動が本日の全校集会でも表彰されていました。いつもありがとう!
![]() ![]() 社会科作品表彰 大阪市立中学校総合文化祭
先週末の土日に鶴見区民センターで大阪市立中学校総合文化祭が行われましたが、社会科から歴史新聞、地理新聞が出品されました。出品者に表彰が行われるとともに、1年生の地理新聞が大阪市の代表生徒として表彰されました。大変素晴らしいことです。おめでとうございます!
![]() ![]() |
|