令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

2年校外学習その1

画像1 画像1 画像2 画像2
絶好の秋晴れ。2年生は八幡屋公園に校外学習に出かけました。さ
電車の中でのマナーもはなまる。ずいぶんと成長しました。

10月11日(金)の給食

画像1 画像1
10月11日(金)の献立は、

鶏肉のたつた揚げ
厚揚げと野菜の煮物
おかか菜っぱ
牛乳

でした。

もっとなかよし まちたんけん (2年生 生活科)

2年生は、今週、3日に分けて、生活科の授業で「まちたんけん」に出かけました。
探検したところは、野田駅や玉川駅、コミュニティセンターやいやし園、お米屋さんや散髪屋さんや和菓子屋さんなど、12か所です。

いろいろ質問するなど地域の人々と関わる活動を通して、地域の人々に親しみや愛着をもってくれるように、学習を続けていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(木)の給食

画像1 画像1
10月10日(木)の献立は、

タコスライス
もずくと白ねぎのスープ
キャベツときゅうりのサラダ
牛乳

でした。

10月9日(水)の給食

画像1 画像1
10月9日(水)の献立は、

コーンクリームシチュー(米粉)
はくさいのピクルス
りんご
大型コッペパン  いちごジャム
牛乳

でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31