4年生社会見学6
2階は、面白体験コーナーです。ボールを使ったものや鏡を使ったもの、風車を使ったものもあります。いろいろな体験をしながら、科学現象を身近に感じることができます。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年生社会見学5
3階は鉱物やプラスチック、繊維や薬の展示です。それぞれに関わる歴史や用途などが細かく説明されています。子どもたちは自分が気になったところを熱心に見ています。
![]() ![]() 4年生社会見学4
4階から見学開始。宇宙についての展示に始まり、途中からは振り子や滑車といった力学的な体験をできる展示があります。
![]() ![]() 4年生社会見学3
昼食が終わり、いよいよ科学館の見学です。エレベーターで地下から一気に4階まで上がります。
![]() ![]() 4年生社会見学2
プラネタリウムが終了したら、少し早めの昼食です。
科学館のご厚意で、部屋をお借りしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|