☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日、体育館で児童朝会を行いました。
 初めに、校長先生から新しい先生の紹介がありました。真田先生は、元気よく、そしてさわやかに自己紹介をされていました。これからいろいろな学年の子どもたちと関わっていただきます。
 続いて、読書週間の期間内に、たくさん本を読んだ子どもたちの表彰が行われました。中には10冊以上読書した子もいたようで、校長先生から表彰状を渡され、全校児童から拍手を受けていました。
 校長先生のお話の中に、大阪マラソンの大会のことがありました。校長先生も出られたそうで、およそ3万3000人の人が出場されたとのことです。校長先生が「おうちの方も出ていた人いますか?」と聞かれると、10人ほどの児童が手を挙げていました。
 さらに、今週は経年調査テストがあるので、これまで各学年で取り組んできた振り返り学習の成果を活かしてがんばってください、と話されていました。
 看護当番の児玉先生からは、いきなり「クイズです!」と話がありました。児玉先生の友だちがこけたとき、歯が折れてしまったのはなぜか、と聞かれ、子どもたちはその理由を考えていました。
 答えはポケットに手を入れたまま歩いていて、こけたときに手が出せず歯を痛めてしまったからだそうです。寒いときは手袋をして、登下校しましょうと話されていました。
 野上先生から、集団登校に関する注意と、はぐぴーさんへのあいさつをしっかりしましょう、とお話がありました。また、今週に行われる地区子ども会でも、各地区でしっかり話し合ってほしいと思います。

R1.11.29(金)お話の会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話の会では、初めに「おはなしのろうそくの火」を灯します。

これは、火が灯されたら、静かに耳をすましお話の世界に連れて行ってもらい、最後に火を消すと願いごとが一つかなうということだそうです。願いが叶うといいですね。

R1.11.29(金)お話の会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2校時から4校時まで、全学年で「お話の会」がありました。

 おはなしたまてばこ の方が来られ、絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちにとってとても興味深い内容で真剣にお話を聴く様子が窺えました。

11月28日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、「さけとこまつなのご飯、牛乳、豚肉とれんこんの甘辛焼き、冬野菜のみそ汁」でした。

 この献立は、福島区野田小学校6年1組の児童の作品で、平成30年度の学校給食献立コンクール優秀賞献立です。
 献立のねらいは「野菜をいっぱい使って、5・6時間目も勉強が、がんばれるような給食」とのことです。
 「さけとこまつなのご飯」には、こまつな、「豚肉とれんこんの甘辛焼き」には、れんこん、「冬野菜のみそ汁」には、はくさい、ごぼう、にんじんを使用し、冬野菜をたっぷりとることができるよう工夫されています。

おもちゃランド1年・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おもちゃランドでは、2年生が1年生に楽しんでもらえるよう、遊びを考えて準備しました。
ヨットカーや、かんつみ、さかなつりなど、たくさんのお店を用意しました。
1年生からは、「すごく楽しかった。」や、「もっとやりたかった。」などの言葉も聞かれ、みんな笑顔のおもちゃランドになりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 3学期 始業式

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より