2年 職場体験学習 その1消防署では午前中は可搬式ポンプの実習を体験し、午後は屋内消火栓の訓練を見学し、その後救命救急の訓練を体験しました。 ライフでは、女子は日用品売場の棚整理や商品補充を担当し、男子は食料品売場の棚整理や商品補充を行っていました。お客様が取りやすいように工夫したり、賞味期限によって置く場所を変えたり、地道な作業を頑張っていました。 図書館では、図書館業務について講義を受けたり、電子図書について説明を受けていました。午後はカウンター業務の指導を受けていました。 ウィステ内にある不二家ではすっかり店員さんになりきっていました。担当の方からも「何でもできるね。」とお褒めの言葉をいただいていました。 校内研究授業 1−3 国語「故事成語」の授業です。 ICTを活用して説明文をスクリーンに映しながら1つ1つを説明していきます。蛇足・背水の陣・朝三暮四・五十歩百歩・杞憂---子どもたちにとって初めてきく言葉もあるようですが、そんな意味なのだと納得しているようすです。 理解をしたうえでそれぞれ1つの故事成語を選び、その意味に沿った「4コマ漫画」の創作にチャレンジです。上辺の理解にとどまらない本質的な理解が求められます。思案顔---思いついて描くことに夢中---興味を深める取り組みだと思います。 お知らせ
先ほど、大阪市教育委員会より連絡がありました。
本日14時30分に大阪府警より件名について 「11月9日、東大阪市新町18番付近において、検察庁が護送中の車両から逃走した男については確保」の連絡が入りました。 とのことです。 2年生 職場体験ご協力いただきました39か所の事業所の方々、ありがとうございます。 「仕事」といううものを知るにはあまりにも短い時間ですが、 生徒にとっては貴重な体験になると思います。 よろしくお願いします。 今日の6時間目は事前指導です。 全体の諸注意の後、説明プリント、「職場体験実施中」のプレート等をもらい、各事業所ごとの諸注意です。 さあ、みなさん、頑張ってきてください! 全校集会■大阪市総合文化祭のイングリッシュフェスティバル展示発表の優秀作品 ■1B大会での野球部の優勝 ---校長講話--- 急に寒くなりました。インフルエンザの流行がすでに始まっているとのこと。今年は大流行になる可能性もあるということなので、みなさんにも健康管理に気をつけてほしいと思います。 週末、東大阪で発生した事件もそうですが、近頃、不審者に気をつけなければならない事件が度々起こっています。不審な人を見かけた場合は近づかないこと。ためらわずに周りの大人に伝えること。暗くなるのが早いのでできるだけ一人で帰らないようにすること。自分の身は自分で守る意識を持ってください。 今週は、3年生は「進路懇談」、2年生は「職場体験」が予定されています。 「進路懇談」では、どこに合格できるのかを考えることは当然必要だと思いますが、それだけではなく「どのような進路に進みたいのか。そのためにどこの学校に進学したいのか。」をしっかりと考えてほしいと思います。 「職場体験」では、校長先生が何度かほめた「しっかりと挨拶ができる」みなさんの姿をぜひ発揮してほしいと思います。お忙しい中、各事業所に受け入れていただく職場体験です。積極的に学ぶみなさんの意識をしっかりとした挨拶で伝えてください。 |
|