2/21(金)は3年生社会見学、2/28(金)は6年生茶話会です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2学期 終業式
もちつき大会がありました
4年生フッ化物塗布
社会見学5年
理科の学習(3年生)
12月健康クイズツリー
3年生 消防署見学
あいえる協会との交流(5−3)
学校保健委員会
ルンルン教室
4年生のオリエンテーリングは予定通り実施します
2年生歯磨き指導
あいえる協会との交流(5−2)
給食試食会
6年生 住吉区スポーツ交歓会4
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
防災教室(2・4年)
6月21日(金)の2・3時間目に運動場・講堂で防災教室を行いました。消防署や区役所の方々の話を聞いたり,水消火器や煙テントなどの体験活動をしたりして、児童は防災意識を高めることができました。
本日(6月17日)は通常通り登校
保護者様
吹田市で発生した事案について、犯人が逮捕されました。
本日は通常登校となります。よろしくお願いします。
長居小学校
吹田市で発生した事案に伴う学校園の対応ついて
保護者様
大阪市教育委員会のホームページにも掲載されていますように、令和元年6月16日(日曜日)早朝に吹田市で発生した事案に伴い、本日17日(月曜日)については、次の通り対応いたします。
・大阪市立の全ての幼稚園、小学校、中学校については、6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、幼児・児童・生徒の登校を見合わせます。
・さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。
・午前7時以降、午前9時までに犯人が捕まった場合は、午前10時から10時半の間に登校させてください。3時間目から月曜日の時間割で学習します。給食も実施します。
・臨時休業の場合はいきいき活動はありません。
大阪市HP
https://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushits...
大阪市教育委員会HP
https://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/...
なお、新しい情報が入り次第、あらためてお知らせいたします。
長居小
保健委員会もんだいコーナー
保健室の前には保健委員会が考えたもんだいコーナーがあります。
『蚊に刺されてかゆくなるのはなぜ?』『爪がのびるのはなぜ?』といった様々な問題を考えることができました。答えはめくってからのお楽しみ!!
ルンルン教室
数年来身長と体重のバランスに課題のある児童を対象に「つりあいのとれた体づくり」をめざして、「ルンルン教室」と名付けた保健指導を行っています。
「ルンルン教室」では、おやつの取り方、運動の大切さなどを子どもたちが理解し、実践できるようゲームを取りいれて楽しく学ぶ場を設けています。先日は、栄養教諭がお菓子や飲み物に入っている砂糖の量、摂取の仕方についてお話してくださいました。
1 / 3 ページ
1
2
3
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
144 | 昨日:71
今年度:48401
総数:436226
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/7
始業式
1/8
発育測定3年,給食開始,フレンド親の会
PTA実行委員会(第5回)
1/9
発育測定2年
1/10
発育測定1年
給食費振替
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
安全に関する取り組み等
大阪市防災アプリ
配布文書
配布文書一覧
「全国学力・学習状況調査」検証シート
平成31年度(令和元年度)『全国学力・学習状況調査』の結果
調査結果
平成31(令和元)年度 運営に関する計画
学校協議会
令和元年度 第2回学校協議会報告
携帯サイト