これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

大池中百景 ボランティア清掃

 
 去る10月3日の朝の風景です。
 大池中学校では、生徒会の呼びかけで毎週木曜日の朝はボランティア清掃が行われています。
 当日は、はじめ生徒会の生徒一人だけでしたが、後からラグビー部が参加してくれ、みるみるメンバーが増えてきました。
 仲間を思い参加する優しさやボランティア精神がうれしいひと時でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期中間テスト


 本日から2学期中間テストが行われています。1日目は理科と数学です。
教室では最後の追い込みで勉強をしている生徒がたくさんいました。
この集中力で普段から勉強をする習慣がつけばもっと成績が飛躍すると思います。
 明日の教科も悔いの無いように取り組んでほしいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年生男子保健体育「走り高跳び」


 第71回体育大会を終えてから、2年生は走り高跳びの授業を行なっています。
今回はタブレットの遅延ソフト(自分が跳んだ映像が5秒遅れて流れるソフト)を使い、自分のフォームチェックを行いました。
 みんな真剣に画面を覗き込み、お互いを指摘し合い、高飛びの技術向上を目指しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総文祭 其の二


 本校からは、27の生徒作品が出展され、会場に華を添えました。他校も力作揃いの中、大池中学校のブースにも沢山の人々が見に来られていました。

 文武両道、大池中学校の確かな一歩を感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総文祭 其の一


 去る10月1日から6日まで、大阪市立美術館で『第28回大阪市立中学校総合文化祭 美術展』が開催されました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 第5回実力テスト(3年2限まで) カンボジア学生との交流会(1年生) 1・2年生時間割変更あり
1/9 3年第5回実力テスト(3年3限まで) 12年大阪府チャレンジテスト              (2年5科1年3科) 1年大阪市チャレンジテストPlus45限(社理)
1/10 給食費口座振替日    生徒専門委員会 3年生校長面接 3学期時間割開始