あそびのやくそくを話し合おう 〜2年生国語![]() ![]() 他の人の考えをしっかりと聞いたり、メモを一生懸命取っている姿も印象的でした。 ![]() ![]() プログラミング学習 〜7年生
本日は、中学校で終日プログラミング学習に取り組んでいます。
1、2時間目は7年生。 去年の経験を生かして自分たちでどんどん作業を進めていきます。 「よっしゃ〜」 「なんで曲がらんのや〜」 「出力あとちょっと落とそうか」 とにかく試して修正しての繰り返しです。 とても良い雰囲気で何度も挑戦していましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 〜小学校〜![]() ![]() でも、今日のクイズはちょっと難しいです。 舞台に立っている子どもたち、幕が締まり再び開くと、少し様子が変わっています。 どこが変わったかわかりましたか? ![]() ![]() 円の性質の利用 〜9年生数学
9年生の数学では、円の性質を利用した図形の問題に挑戦しています。
正五角形の中にある二等辺三角形が相似であることを利用すると… 「解の公式を使って…」 みんなで頭を寄せ合って考えています。 計算結果からはなんと黄金比が!! あきらめずにみんなで考えることができていましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 和の文化を紹介しよう 〜5年生国語
5年生の国語の授業で、和の文化を班ごとにテーマを決めて下調べをし、4年生に紹介するための文章構成を考えています。
みんなとても熱心に調べていましたね。 発表の本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|