2年生 係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 学級活動で係活動について話し合いました。3学期の係を決め、グループごとに係のポスター作りをしました。新学期も係活動にやる気いっぱいです。

3学期 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期の始業式を行いました。短い冬休みでしたが、充実した時間を過ごせたようで元気に登校できている様子でした。
 校長先生からは、干支についてお話、新年をむかえこの1年をどのような決意で過ごすか、というお話がありました。それぞれ、自分の決意を胸に聞いていたことと思います。
 児童代表の言葉は6年生の児童が代表で発表しました。残りわずかとなった小学校生活に対する決意が伝わる言葉でした。
 新年を迎えましたが、今の学年としてはまとめの3学期です。これまで学んできたことをいかし、さらに成長して進級できるように過ごしましょう。

明日から3学期が始まります。

画像1 画像1
画像2 画像2
  あけましておめでとうございます。
 
  明日は、3学期の始業式です。
  みんなの元気な笑顔を見るのを楽しみに待っています。
 

冬休み1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みに入りました。1学期から飼い始めたザリガニもこんなに大きくなりました。これまで毎日水替えやえさやりなどきちんとお世話をしていたからですね。今日はいきいきに来た子どもたちがお世話をしてくれました。3学期からも進んでお世話をしてほしいと思います。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の終業式を行いました。校長先生からは、2学期を振り返り、学習や行事を通してたくさん成長した様子がみられ、褒めるところが多くあるというお話がありました。また、冬休みには、お家の方に感謝の気持ちをもって過ごしてほしいというお話もありました。これまでのお礼を伝えたり、お手伝いをしたりして気持ちを伝えることと思います。
 生活指導からの話では、2学期の過ごした方を個々に振り返りました。そして、交通安全、スマートフォンの使い方など冬休みを健康で安全に過ごすように話がありました。
 児童代表の言葉では、各学年の代表1名が2学期にがんばって取り組んだこと、これからの目標について発表しました。強い気持ちが表れた発表でした。
 終業式の後は、各学級で2学期のまとめとなる時間を過ごしました。
 3学期の始業式は1月7日(火)です。元気な姿で始業式に会えることを楽しみにしています。よいお年をおむかえください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/8 児童集会なし 給食開始 発育測定56年 C-NET
1/9 1〜4年生は2:45下校 委員会・代表委員会  発育測定34年
1/10 給食費口座振替日 発育測定12年
1/13 成人の日

学校評価

学校だより

月別行事予定

学校運営の計画

校長経営戦略予算事業の取り扱い

がんばる先生支援

中津校長室だより

安全マップ

学校安心ルール