R1.10.29(火) 4年秋の遠足 110月28日の給食だいこん葉は、ビタミンⅭやカロテンなどのビタミン、鉄やカルシウムなどの無機質、食物繊維が含まれている緑黄色野菜です。 3色食品群では、主に体の調子を整える緑の食べ物に分類されます。 6つの基礎食品群では、主にビタミンA(カロテン)を多く含む食品群(3群)に分類されます。 白い根の部分は、主にビタミンⅭを多く含む食品群(4群)に分類されます。 R1.08.28(月) 全市公開授業(食育)2R1.08.28(月) 全市公開授業(食育)国語科における食に関する指導として、「サラダでげんき」(東京書籍)を読み、食材のはたらきについて知り、元気のひみつを見つけることができるよう学習しました。 学校給食の食材から栄養バランスについて考え、黄・赤・緑のグループに分類し、気付いたことをしっかり発表していました。 児童朝会まずは校長先生より、栄養教諭を目指す実習生の紹介がありました。2人の実習生は、主に3年生と6年生の学級で、1週間実習を行います。続いて、10月27日から11月9日までの2週間が読書週間であることについて、今年の標語、おすすめの本の紹介などの話がありました。 次に、児童会から今週は「あいさつ週間」なので、こういうふうに挨拶をがんばろう!という話や、美化委員会から掃除場所、掃除道具の点検に行きます、というお知らせがありました。 最後に、看護当番の野上先生より、今月の生活目標「気持ちの良いあいさつをしよう」、そして来月の目標「廊下・階段を正しく歩こう」についてお話がありました。 今日はたくさんのお話がありましたが、どれもとても大切なお話なので、また学級の方でも指導していただこうと思います。 |
|