八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

3学期、そして、2020年の始まりです。

画像1 画像1
令和元年度3学期の始業式を体育館でおこないました。

---校長講話---

新年あけましておめでとうございます。
大きな事件・事故なくこうして3学期の始業式を迎えることが何よりです。

冬休みはみなさんどのようにすごしましたか。
校長先生は、年末年始におこなわれたたくさんのスポーツを観戦したことが印象に残っています。自分のため、そして、チームのため・仲間のために頑張る姿にたくさんの感動をもらいました。特に駅伝。力を出し切り、たすきを仲間につないで託す姿に毎年のように胸を打たれます。

3学期はまとめの学期です。1・2年生は早速チャレンジテストがあり、3年生はいよいよ受験シーズンに入ります。ぜひこれまで積み重ねてきた努力の成果を発揮してほしいです。

2020年、たくさんのチャレンジがあるにちがいありません。
計画し、実行し、ふりかえって点検をし、改善していく。そのようなサイクルでものごとに取り組んでください。飛躍の年になることを期待しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/9 大阪府中学生チャレンジテスト(1・2年)
3年第5回実力テスト
1/10 性教育(1年・56限) 専門委員会

大阪市教育委員会

お知らせ

学校評価・校長経営戦略支援予算

生徒会