【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

三学期の始業式がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
1月7日
 三学期の始業式を行いました。
 校長先生から「オリンピック・パラリンピックの年です。世界中の人がお互いをよく知り合い、仲良くなるためにはどうすればよいかを考える年です。みなさんも身の回りのことをしっかり考えて、いじめのないもっとすばらしい堀川小学校にしましょう」とお話がありました。
 みんなで「大阪市歌」「校歌」を美しい大きな声で歌いました。
 寒さに負けず、充実した三学期にしたいですね。
 

新しい年のはじまりです

画像1 画像1
1月6日
令和2年、新しい年が始まりました。
児童のみなさんは、冬休みを元気に過ごしたでしょうか。

明日は3学期始業式です。『冬休みのくらし』の中の「学年だより」を見ながら準備をしましょう。
今年も安全に気を付けて、元気に登校しましょう。

終業式での発表

12月25日
 終業式では2年生の代表が「二学期を振り返って」、4年生が「冬休みにがんばること」を発表しました。
 みんな堂々と自分の考えを大きな声で発表でき、大きな拍手が送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
12月24日

今日の給食は
豚肉のケッチャップソテー、コーンスープ、焼きプリン、食パン、マーガリン、牛乳でした。

プリンは、卵、牛乳、さとうなどで作るデザートです。
「クリスマスだから、給食にプリンかな?」
「やった〜!!大好き。おかわりしよ〜っと」
「私がプリン配る!」
みんな大喜びしていました。

今日で2学期の給食も最終日でした。

冬休みも、「早寝、早起き、朝ごはん」
しかっり食べて、元気にたのしんでくださいね。

全校朝会での表彰のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
12月23日(月)

本日の全校朝会で、夏休み課題になった図画や読書感想文の表彰を行いました。「防火・防災図画コンクール」で2人、「大阪市青少年読書感想文コンクール」で6人、計8人の子供たちが、賞状を受け取りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

がんばる先生支援事業